中小企業のために

うまれた人事制度がある

~人が育って定着するLポジション®人事制度のススメ~

Lポジション®人事制度 個別無料相談会

【お申込み受付中】


個別無料相談会とは

現在お持ちの課題について、コンサルタントがアドバイスをします。
・専門のコンサルタントが具体的な悩みや個別のご相談に対応
・期間限定で一社様1時間の無料相談(通常25,000円/1.5時間) 

・ご来所、またはオンラインで実施 


サービスに関するご相談は、ページ右上の【お問い合わせ】からお気軽にご連絡ください。サービス内容や、弊社についての情報をお伝えします。

ご利用の流れ

1.web上でお申込みください。(お申込みページはコチラ

2.担当コンサルタントからご連絡します。
※相談内容に応じて、必要書類のご準備をお願いする場合があります。

3.予約日にご来所、またはオンラインで担当コンサルタントにご相談ください。


■日時:2025年2月12日(水)~18日(火) 各回13:00~17:00(一社様1時間)

■会場:ドリームサポート社会保険労務士法人 または オンライン(zoom)

■対象:経営者、経営者に近い立場の方、人事担当者様

貴社で現在お持ちの課題について、Lポジコンサルタントがご相談に対応します。

こんな課題はありませんか?

☑人を採用しても定着しない

☑ 現場から評価制度に不満の声が上がっている

☑会社のビジョンや目標と社員の行動を結び付けたい

 ☑ 評価・育成を社長一人で背負っている 

☑目標管理ツールが欲しい

☑評価制度がうまく運用できていない

貴社のその課題、

Lポジション®人事制度で解決できます

※Lポジション®はドリサポが開発した人事制度の名称です
            ※Lポジション®人事制度はマトリクス人財育成制度 と表現する場合もあります

Lポジション®人事制度の特長

Lポジション®人事制度①
『90秒で分かる』解説

Lポジション®人事制度②
『2つの軸』解説

 Lポジション®人事制度 ③
『7つのシステム』解説

開発者の想い 

 内閣府や厚生労働省などの行政機関とお仕事をさせていただく中で、国の中枢で議論されている働き方改革の施策はどれも大企業を想定したものであり、中小企業にそのまま適用できるとは言い難いと感じておりました。現場を良く知る実務家である社会保険労務士として、「中小企業に合った制度を作らなければならない」という強い使命感を抱き、3年間の構想期間を経て、皆さまのお手元にお届けできることとなりました。
 私たちドリームサポート社会保険労務士法人には、労働社会保険諸法令に精通した高度専門職人財が多く在籍しています。一方、社会保険労務士の資格を有しない人財であっても、部下の能力発揮をサポートし、チーム全体のパフォーマンスの最大化に貢献してくれている人財もおります。両者がそれぞれ活躍できる人事制度が、Lポジション®人事制度なのです。社員が定着し、成長を続け、それぞれの人の“らしさ”が活かされる職場を作りませんか。私たちドリサポが、そのお手伝いをさせていただきます。
 ご縁あってLポジション®人事制度と出会ってくださいました企業様に対して、きっとお役に立てる制度であると確信しています。

Lポジション®マップ

 従来の人事制度は、技術力(専門職方面)と組織力(管理職方面)が総合的に評価され、その結果が職能等級という1つの軸で格付けされるものが一般的でした。
 この職能等級の評価軸を、タテ軸の①技術力(スペシャリティ)評価と、ヨコ軸の②組織力(マネジメント)評価という二軸に分離させ、それぞれ別個に評価するのがLポジション®人事制度です。
 縦と横に評価軸を配置することでマトリクス表ができるため、2つの軸がクロスする箇所を、その人の等級(本制度では「Lポジション®」と呼びます)とします。

7つのシステム

ドリサポがご提案するLポジション®人事制度は、

「社員の成長を通じて自社をよりよくしていきたい」
「できることならば、給与もアップさせていきたい」


と切望されている企業様のために作られた人事制度です。
7つのシステムを搭載した本制度は、従来の職能等級制度の分かりづらさを解消し、社員全員が個々の真価本領を発揮しながら社業を発展させることができる仕組みを網羅しています。 

Lポジション®人事制度構築のポイント解説

安中 繁(ドリームサポート社会保険労務士法人 代表社員)の新著『新標準の人事評価~ 人が育って定着する〈二軸〉評価制度の考え方・つくり方~』(日本実業出版社刊)の発売を記念し、著者トークイベントを開催しました。その内容のアーカイブ配信をお届けします。
 
【内 容】
 1.今、人事評価制度が重要なワケ
 2.新標準とは⁉ マトリクス 人財育成制度の特長
 3.制度構築のポイント

第六期

マトリクス人財育成制度構築合同研修

【お申込み受付中】


■日時
2025年①6月11日(水) ②7月16日(水) ③8月20日(水)
2025年④9月17日(水) ⑤10月15日(水) 各回13:15~17:15

■会場:ドリームサポート社会保険労務士法人セミナールーム
■対象:経営者、経営者に近い立場の方、人事担当者様
■定員:4社(1社4名様まで)
■料金:1社につき528,000円(税込)


【プログラム】 
Day1.マトリクス人財育成制度概要/等級システム構築
Day2.コアバリューシステム構築/MBOシステム構築
Day3.賃金システム構築
Day4.人事評価制度策定(年間スケジュール含)/昇格・育成システム構築

Day5.社員向け・評価者向け手引き策定/社員説明会の手順/評価者研修について

Lポジション®人事制度 体験会のご案内

 =終了= 

■日時:2024年9月20日(金)14:00~16:00 
■会場:ドリームサポート社会保険労務士法人セミナールーム
■対象:中小企業の経営者様、経営者に近い立場の方、人事担当者様
■定員:5社(1社3名様まで)
■参加料:一般/1社につき3,300円(税込)、顧問先企業様/無料


【プログラム】 
・Lポジション®人事制度とは
・構築の流れとスケジュール
・等級システム構築の一部を体験してみよう
 ワーク①人事制度を策定または改訂する目的と確認
 ワーク②Lポジション®人事制度のタテ・ヨコフレームの要件定義
・質疑応答

※内容は変更になる場合があります

🎁ミニ体験付き🎁

Lポジション®人事制度説明会のご案内

=終了=

日時:2024年7月19日(金)15:00~16:00
会場:オンライン(zoomを使用)
料金:無料


【プログラム】
・弊社コンサルタントより制度概要の説明
・開発者安中よりメッセージ
・ミニ体験
 株式会社戦国時代に勤める信長・秀吉・家康など個性あふれる社員の人事評価をしてみる
・質疑応答

 株式会社戦国時代を率いる武田信玄社長は悩んでいます。

「みんなのおかげで業績があがってきた。頑張った分をきちんと評価するために、うちの会社も評価制度を作らないといけないな」
「従業員が増えてきて、もう私一人でみんなの仕事を管理するのは限界。右腕人材を育てないとな」
「会社の長期計画や方向性をしっかり示せていないから、従業員がそれぞれの思いで目標を立ててしまっているな」

このような悩みを吐露する信玄社長に対して、社労士は何を伝えるでしょうか。
ぜひ動画をご視聴ください。 

Lポジション®人事制度 ラインナップのご紹介

【書籍】

『人が育って定着する
〈二軸〉評価制度の考え方・つくり方
新標準の人事評価』

日本実業出版社(2022年7月発刊)
価格:2,420円(税込)

【合同研修】

マトリクス人財育成制度構築合同研修

Lポジション®人事制度を他社と合同で構築する研修です。

◆顧問契約不要 

◆5カ月の短期間コース
◆1社につき4名様まで追加料金なしでご参加可能
価格:528,000円(税込)

【コンサルティング】

Lポジション®人事制度
構築支援コンサルティング

Lポジション®人事制度の構築に必要なシステムの策定から制度導入までの支援を、約12カ月間のプロジェクトで行います。
◆本制度のコンサルタントとお客様企業担当者の2名で構築支援
◆制度構築後の運用支援も別途承ります
※本サービスは、顧問契約が必要です
価格:2,024,000円(税込)

契約までの流れ

STEP1.お問い合わせ

STEP2.ご面談

STEP3.ご提案

 STEP4.ご契約 

お問い合わせ


サービスについての詳細内容等、ご不明な点がございましたら下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
≪お願い≫お名前の欄には、貴社名も入れて送信してください。(入力例:ドリームサポ子 ドリサポ株式会社)

Japan

プライバシーポリシーを読み同意します。